アウトドア・ベース犬山キャンプ場

ティピー/インデアン・テント村 

ティピー(Tipi)とはアメリカ先住民族のインデアンが使用していた移動式住居です。 現在でも、アメリカでは数部族がティピーでの生活を続けているそうです。 このティピーの魅力は、なんと言ってもテント内で焚き火ができることです。陽が落ちて、辺りが暗闇につつまれたあと、家族と、あるいは仲間達と焚き火を囲んでティピーで過ごす時間は、一度体験したら、忘れられない思い出になることでしょう。 夜のティピーはちょっとヤバイ雰囲気です。 


水上バーベキューデッキ

屋根付きのイカダのような水上デッキは雨天でも利用できるバーベキュー施設です。 ざぶとん付きでくつろげるようになっていて、ご利用のお客様はデッキの上から釣りも楽しめます。 (釣りは別途料金)浮遊感覚がなんともいい感じです。 ちなみに1デッキ、8人乗りです。200リッターのドラム缶8本で実際に池の上に浮いています。 重量配分を考えてバランスよく着席して下さい。 夜の水上デッキもいい感じですよ。


フリーサイト こもれび

夏でもタープのいらない、涼やかな木陰のフリーサイトです。 厳頭洞(ガンドガマ)渓谷の入り口にあるキャンプサイトで傍らには 小川が流れ、流れに沿って東海自然歩道がつながっています。 ホタル観賞したい場合はこのサイトが一番有望です。 


フリーサイト せせらぎ 

こちらはレストハウスの脇にある小川沿いの小さなサイトです。2~3家族しか入れませんが、 混雑時でもある程度、仲間内だけで静かに過ごせるサイトです。 売店・管理棟も近く、便利です。 写真の小川の左側がサイトになります。 


出典:アウトドア・ベース犬山キャンプ場

キャンプ場 東海&関東

東海から関東までのおすすめのキャンプ場を紹介いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000