愛知県民の森は、総合的な森林レクリエーション施設として明治百年を記念して、愛知県が1970年(昭和45年)7月「鳳来寺県有林」(従来は地上権地)地内に開設したものです。 従来、地上権に基づく分収林であった森林を、県の所有林として買収し、今日まで供用運用されてます。オープン以来、逐次施設の整備充実が行われてきており、現在では宿泊施設「モリトピア愛知」を中心に、森の展示館、 各種キャンプ場、各種園地・展示林、ハイキングコース等が整備されてます。四季折々、多くの利用者が訪れ、現在では年間来園者は50万人に及んでいます。
- 利用料金 2000円~3000円程度
- Aキャンプ場:テント94張、バンガロー1棟 すぎの木センター(雨天催事 場)
- Bキャンプ場:テント31張、バンガロー12棟
- オートキャンプ場:5区画
- 大芝生広場 10,900㎡
- 多目的広場 9,000㎡(ソフトボール等)
- 多目的小広場 1,400㎡(ゲートボール等)
- 運動広場 1,600㎡ ハイキングコース 全長30Km
- 駐車場 乗用車200台、身障者用スペース2台
- 開門時間 開門 7:00~20:00
- 受付時間 8:45~17:30
- 宿泊施設 利用開始日の16:00時から利用最終日の10:00まで
- 日帰入浴 11:00~15:30まで(受付終了 15:00)
- 日帰キャンプ 10:00~16:00 宿泊キャンプ
- 利用開始日の14:00~利用最終日の12:00まで
- 休業日 毎週月曜日(月曜日が祝休日に該当する場合は、その翌日以降の最初の休日でない日)ただし7・8月は無休。
出典:愛知県民の森
0コメント