星降る森のキャンプリゾート つぐ高原グリーンパーク

 標高900m「愛知の星空聖地」奥三河つぐ高原の山麓にある森と川のせせらぎ、星空に囲まれた奥三河最大規模の贅沢キャンプ場です。
名古屋・豊田などの都市部から最短90分という手軽な距離にありながら奥三河の大自然を思う存分に堪能することができます。

①アクティビティ満載
・星空観察会
 毎週末、奥三河☆星空の魅力を伝える会星空案内人による星空観察会を実施しています。月齢、天候に恵まれれば都会では考えられないほどの満天の星空。条件が揃えば天の川も見れます。
敷地内は天竜奥三河国定公園内また星空観察の聖地であるため、場内では極力夜間の明かりを控えてくださいとのことで、場内を歩く際は、懐中電灯の用意が必要です^ ^
参加料金:無料
・釣り堀
 小さなお子様から楽しめるビギナー向けのニジマス釣り堀です。釣った魚は場内のニジマス焼き場でも食べられます。(焼き料1匹100円)
※リリースは禁止

・ニジマスつかみどり
 [要事前予約]冷たい山の水をせき止めて、ニジマスを放流。ご家族やお仲間で楽しめます。水深は10〜20cm程度です。とった魚は場内のニジマス焼き場でも食べられます。(焼き料1匹100円)
料金(1区画):¥1,000
魚代:¥2,000/1kg(目安)

・グラウンド広場
100m四方の広大な芝生広場です。サッカー、キャッチボールなどで遊ぶことができます。
※イベント時などご利用いただけない日もございます。
料金:無料
(貸切・イベント利用は応相談)
・川あそび
 グリーンパーク内を流れる、清流「丸山川」。親水公園として整備され、気軽に川遊びができます。
また、6月末〜7月上旬、ホタルが乱舞し、幻想的な風景になります。
料金:無料
・プチドッグラン
(50m×20m)
 テニスコート裏の一角をプチドッグランとして整備しています。ペットを連れて利用できるキャンプ場というだけでなく、ワンちゃんにも大自然を思いっきり楽しんでほしい、そんな思いでつくられました。リードを外して、思う存分走らせてあげてください。
料金:無料(宿泊者のみの利用)

・テニスコート
コート代:¥1,400(1時間/1面)
硬式ラケット:400円(1本)
硬式ボール:400円(4球入り)
パターゴルフ
大人から子供まで楽しめる人工芝のパターゴルフです。(18ホール)
大人料金:¥520/1人
小学生料金:¥210/1人
園児:無料
②ペット同伴可能
(要事前申告、原則イヌ・ネコのみ、その他のペットについては相談が必要)|直火厳禁|テント、タープ張り数に上限を設けていませんが、必ず区画内でおさまり、隣サイトの方のご迷惑にならないようにお願いいたします。

③様々なフィールド
 オートキャンプサイト、バンガロー、デイキャンプ場など、様々なフィールドがあります。
なんとペンションまであります!
【ふれあいの館グリーンメッセージ】

④道の駅の併設
 つぐ高原グリーンパークには、道の駅が併設されており、四季折々の地域特産品や、お食事処、季節のソフトクリームなどがあります。山間ならではの各種ジビエ素材や、掘り出し物がいっぱいのキャンプ用品コーナーなど、ここにしかない出会いをお楽しみください。
・アクセス
各ICからの道順
東名 名古屋IC
⇒猿投グリーンロード(有料)⇒(力石インター東左折)R153⇒(稲武町右折)R257⇒道の駅アグリステーションなぐら⇒茶臼山高原道路⇒折元IC出 約2時間
東名 豊田勘八IC
⇒R153方面⇒(稲武町右折)R257⇒道の駅アグリステーションなぐら⇒茶臼山高原道路⇒折元IC出 約1時間30分
東名 豊川IC
⇒R151⇒(有海左折)R257⇒(長樂右折)県道436号⇒稲目トンネル⇒(田峯直進)R257(に戻る)⇒(設楽大橋東直進方向)県道10号(下町左折) 約1時間45分
新東名 新城IC
⇒R257⇒(長樂右折)県道436号⇒稲目トンネル⇒(田峯直進)R257(に戻る)⇒(設楽大橋東直進方向)県道10号(下町左折) 約1時間
中央道 飯田山本IC
⇒R153⇒(長野県根羽村 左折 後直ぐ右折)県道10号 約50分


・つぐ高原グリーンパーク
営業時間 9時~17時
(定休日:木曜日、7月・8月は無休、臨時休有)
〒441-2601 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156
TEL 0536-83-2344

キャンプ場 東海&関東

東海から関東までのおすすめのキャンプ場を紹介いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000